お気に入りの多肉を大きくしたい!そう思った事はありませんか?でも大きくするのにどんな土が効率よく育つのか気になるところ。
そこで厳選した土を使用して、12種類の方法で育成実験をしてみたいと思います。
- 多肉を大きくする為にはどの方法が効果的か実験:培養土100%
- 多肉を大きくする為にはどの方法が効果的か実験:プロによる多肉の土100%
- 多肉を大きくする為にはどの方法が効果的か実験:鹿沼土(細粒)100%で水やり回数週1ペース
- 多肉を大きくする為にはどの方法が効果的か実験:鹿沼土、赤玉土、培養土、くん炭 3:2:2:1のオリジナルブレンド土
- 多肉を大きくする為にはどの方法が効果的か実験:8-8-8の肥料入り+各種の土
- 多肉を大きくする為にはどの方法が効果的か実験:水やりは全てハイポネックス水+各種の土
- 多肉を大きくする為にはどの方法が効果的か実験:育成条件
- 多肉を大きくする為にはどの方法が効果的か実験:予想
- 実験シリーズ①~③の経過報告
多肉を大きくする為にはどの方法が効果的か実験:培養土100%
水もちが良いので、水好きな多肉に使用しているタニラーさんもいらっしゃるのではないでしょうか?元肥入りの培養土は水もちがよく、大きくしてくれるのではないかと選抜しました。水のあげ過ぎには気をつけないと根腐れや蒸れに繋がるので注意が必要です。
また水やりをしてみて分かった事ですが、ネルソルを使用した寄せ植えに水をあげる時のように時間をかけて水をかけ続けないと、一見土が湿るので水やり出来たように見えますが、土がしっかりと水を吸えていません。水をあげたつもりにならないように、水やり後は鉢を持ち上げ水やりする前よりズッシリ重くなっているか確認しましょう。
多肉を大きくする為にはどの方法が効果的か実験:プロによる多肉の土100%
園芸のプロが考えた多肉用の土。
多肉を大きくするのに水を吸わせたい、しかしいつまでも土が湿っていると、蒸れや時期によっては凍結のリスクが上がります。加えて水はけの良さも必要です。そういった相反する難しいところを、プロが考慮してバランス良く配合して作られた土です。プロの土なら間違いないと思い選びました。
多肉を大きくする為にはどの方法が効果的か実験:鹿沼土(細粒)100%で水やり回数週1ペース
水はけ抜群の鹿沼土、通気性が良いからか根も細かい根が生えます。水はけが良すぎるので、水やり回数を多めにしないと逆に苗が小さくなりかねない土ですが、多肉の水やりは土が完全に乾いてから数日経ってから水やりをするというメリハリが大事です!
土が乾いて多肉も「喉乾いてカラっカラだよ~」というタイミングで水をあげる事により、水を吸い込む力が強くなり、グッと水分をより吸い上げる事で大きくなるのではないかと思います。
土が乾きやすければ必然と水やり回数が多くなるので、大きくなるのではないかと選びました。
鹿沼土には硬質タイプの土があり、通常のものはある程度すると土の粒が潰れて水はけが悪くなってしまいますが、硬質タイプは崩れにくいので水はけが良い状態を保ちやすいメリットがあります。ただしお値段は上がります。
多肉を大きくする為にはどの方法が効果的か実験:鹿沼土、赤玉土、培養土、くん炭 3:2:2:1のオリジナルブレンド土
水はけ良くしたく鹿沼土、水もち良くしたく赤玉土、肥料要素で元肥入りの培養土、通気性の向上と根腐れ防止にくん炭。良いとこどりをしたくブレンドしてみました。結果はいかほどに?
多肉を大きくする為にはどの方法が効果的か実験:8-8-8の肥料入り+各種の土
N=窒素 P=リン酸 K=カリウム の化成肥料入り 各鉢7粒程入れました。
窒素(N)は葉や茎の成長に有効。リン酸(P)は花の開花促進、根の伸長、発芽や花芽の付きをよくするのに有効。カリウム(K)は根張りを良くし、根の活性を維持してくれます。
紅葉への影響と葉が伸びたように育つのではないかと心配ですが、今回の目的は大きくする事なので使用してみたいと思います。
多肉を大きくする為にはどの方法が効果的か実験:水やりは全てハイポネックス水+各種の土
窒素、リン酸、カリ+殺虫成分入りハイポネックス原液を水で薄めて使用。液体肥料という事もあり、即効性があるのではないかと期待しています。
多肉を大きくする為にはどの方法が効果的か実験:育成条件
置き場所:直射日光の当たる場所で、風通しがよく、軒下管理。
水やり:鹿沼土の週1の水やりは土が乾いていなくてもあげます。他の土は全ての種類の土が乾いたタイミングで一気にあげます。
根は全部同じような長さにカットして揃えています。
2月14日のバレンタインデーよりセキエイで実験開始!
多肉を大きくする為にはどの方法が効果的か実験:予想
1番早く大きくなるのは、ハイポネックス水を土が乾いたらあげ、土はプロが考えた多肉の土が1番大きくなる??と予想しています。
液肥は効果が出やすく、それを土が乾いてからあげることによりよく吸い上げ、大きくなるのではないかと思います。そして、植物の事をよく知ってるプロが考えた土は何かが違うのではないかと期待を込めて、1位と予想を立てました。
結果はいかほどに??
意外と週1ペースでハイポネックス水をあげる鹿沼土だったりして(笑)
土が乾いてなくても週1で水やりって蒸れや根腐れしそうで心配だニャー
確かに心配だけど、それはそれで良くない事が分かるから良いんじゃないかな?
週1の水やりは心配なところもありますが、これで大きくなったら発見にもつながるので、試してみたいと思います。
どれが大きくなるのが早いか楽しみです。
実験シリーズ①~③の経過報告
実験シリーズ①紅葉している葉としていない葉で成長の違いはあるのか?
水あり紅葉無しは2月8日(39日目)には全て発根や発芽を確認、写真だと見えにくいですが、水あり紅葉している葉と水なし紅葉無し葉挿しは、同じ2月11日(42日目)のタイミングで全て発根や発芽が確認できました。
水なし紅葉している葉挿しは2月17日(48日目)時点では中心の銘月以外は発根していませんでした。
生えそろったタイミングで報告します。
実験シリーズ②【土でどう変化?】土違いによる紅葉の変化の違い
土は左から順に多肉の土→鹿沼土→培養土
多肉の土に植えてある火祭りは、著しく縦に成長していますが紅葉具合が悪い、鹿沼土と培養土は紅葉具合は同じ、サイズも一見培養土の方が小さく見えますが、水やりしていくうちに土が沈みその分が小さく見えるだけでサイズ感も変わらないです。
名無し苗も銘月も、紅葉と大きさに変化は今のところないです。
実験シリーズ③【多肉が大きくなる?】鉢の大きさによる成長の違いを比較
残念ながら、寒波対策でせっかくの成長期にも関わらず、水やり回数が少なかった為か、まったくと言っていい程成長していない状況です。少しずつ温かくなってきたので、水やり回数増やしていきたいと思います。
コメント