多肉実験まとめて経過報告(実験シリーズ①Ⅱ・④・⑤)

多肉実験①Ⅱ・④⑤経過報告アイキャッチ画像 実験

※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。

実験シリーズ①:紅葉している葉としていない葉の成長の違いはあるのか?(土に植えた場合)

実験シリーズ④:多肉を大きくする為にはどの方法が効果的か実験

実験シリーズ⑤:【土はもう不要?】多肉は水耕栽培でも育てられるのか?

の経過報告です。

お名前.com
スポンサーリンク

紅葉している葉としていない葉の成長の違いはあるのか?〈土に植えた場合:実験シリーズ①Ⅱ〉

葉挿し
2023年1月1日スタートした時の葉挿し実験

冬の葉挿し実験で、紅葉している葉としていない葉の成長の違いはあるのか?土には植えず室内にて水有りと無しパターンで実験をしました。

今回は土に植えた場合の実験でその後の様子です。これまでの様子はこちらの記事内に載せています↓↓

4月29日

上段の①②は紅葉していた葉挿し。①は水有り・②水なしだったもの。

下段③④は紅葉していなかった葉挿し。③は水有り・④水なしだった葉挿し。

土に植えた場合は、意外にも①の紅葉していた葉挿しが1番成長しているようです。③④の紅葉していなかった方は、①より成長に遅れをとりつつも、全体的に芽が育ってきています。①の下の銘月の葉と、②④の上の月花美人の葉挿しはまだ芽は確認出来ていません。

※②の下にあった3枚目の葉挿しは4月18日にお星さまになりました。

5月6日

④の芽が出ていなかった月花美人の葉挿しの芽を確認。①の銘月と②の月花美人の葉挿しはまだ芽を確認できていません。

5月14日

5月14日、ついに②の発芽していなかった月花美人の芽が確認できました。芽が確認できていないのは画面左下の銘月の葉のみになりました。この葉の根は肉眼でやっと見えるぐらいの微量な根なので、もしかしたら最後まで発芽しない確率があります。

5月14日

紅葉していない葉挿しは特に変化なしです。

6月13日

6月13日、どの月花美人も大きくなってきました。銘月は個体差があるようです。

6月13日紅葉していた葉挿し

①の発芽していない銘月以外は、紅葉した状態で大きくなってきました。

6月13日紅葉していなかった葉挿し

月花美人と一部の銘月を除き、そこまで成長していないです。土に植える場合は紅葉している方が早いのかな?

後から成長が追い付く事もあるので、取り合えずもう少し様子を見てみます。

多肉を大きくする為にはどの方法が効果的か実験〈実験シリーズ④〉

お気に入りの苗を大きくしたい!でもどの方法が効果的に大きくなるのか気になり実験を始めました。

実験シリーズ④ステート 2月14日
2月14日実験スタート

これまでの様子は↓↓

上段①~④は肥料入り

中段⑤~⑧は何もなし

下段⑨~⑫水やりは全て肥料入りハイポネックス水

土は左から順に、培養土→オリジナルブレンド土→鹿沼土→多肉の土

鹿沼土だけは土が乾いていなくても水やりをする、他は全体が乾いたタイミングで一斉に水やり

3月30日

3月30日①の培養土+肥料の苗が紅葉がさめてきてしまった。でも1番大きく成長している気がします。

⑨の培養土+肥料入りハイポネックス水の水やりの苗は中心部が紅葉がさめ始めているが、そこまで大きく成長している訳ではなさそうです。

①⑤の培養土に植えてある苗は花芽が伸びてきています。

他の多肉はなぜか白っぽくなってきています。

4月3日

4月3日、花芽は種を作ろうとエネルギーをもっていかれる為、この後カットしました。

5月4日

5月4日、全体的に紅葉がさめてきています。③・写真1番右の縦の列の多肉の土・中段のノーマルの土はどの土も比較的紅葉が残っている様子。

下段の肥料入りハイポネックス水の水やり⑨~⑫は、肥料入りとだけあって大きくなってきています。ただそこは良いんですが、どの土も苔?が生えてきている気がします。

そして⑧の苗が変……ジュレっているような?

5月4日ジュレった葉を処理

気のせいではなかったです、ジュレっていました💦 でも発見が早かった為、茎や根に異常が出る前に処置できました。

5月22日、下段の水やりが肥料入りハイポネックス水の苗達で、⑫の多肉の土以外大きくなりました。

苔は気のせいではなく、確実に肥料入りハイポネックス水で水やりしている土には生えてきています。実生の苗を育てる過程で、苔が生えていると成長が遅くなると聞きますが、現地点では悪影響は出ていないようです。

このまま苔が増えても成長がゆっくりになる事はなく、順調に成長を見せてくれるのか?それとも苔がもっと増えたら成長の邪魔をして悪影響をおよぼすのか?とりあえずしばらく様子を見てみます。

6月13日

6月13日、全体的に実験開始時よりだいぶ紅葉がさめてきました。中段⑤~⑧の追加肥料無しの土は、少しだけ緑になりきら色味が若干残っています。

⑨には花芽が上がってきています。この後カットしました。

肥料入りは大きくなりますが、緑色に変わるのが多い気がします。

スポンサーリンク

【土はもう不要?】多肉は水耕栽でも育てられるのか?〈実験シリーズ⑤〉

水耕栽培で育てた場合どんなふうに育つのか、土を使用しないことにより土のトラブル回避や、水やりのタイミングを気にしなくていいのでは?そんなメリットがあるのか気になり実験をスタートさせました。

5月14日、①肥料入りハイポネックス水に浸かってた乙女心は青々としてしまいましたが1番成長をしています。

根も苔を巻き込んでですが1番出ています。一方③は週2日間の乾燥期間が逆に良くなかったのか、根が少なくチリチリです。

①②は子株が出てきてます。③はこの時点で子株無しです。

5月22日

5月22日、③の根の生え際近くの茎に子株が出てきました。この部分は普段水に完全に浸かっている部分です。溺れるところなのに子株が出た事にビックリです。

他の①②では水に浸かる部分から子株が出るという事は今のところありません。週の中で2日間乾燥期間を設けてるか設けてないかの違いからくるものなんでしょうか?それとも偶然?

6月13日

少しだけ水に浸かってはいますが、完全には浸かっていない所からは生えています。

①のは肥料入りのハイポネックス水を使用している為か成長が早いです。茎と茎の間がちょっと長いので徒長のようにも見えますね……徒長かな?😅

それにしても①のハイポネックス水苔生えるのが速いです💦

気温上昇と共に苔の生えるスピードが上がり2・3日で緑に濁ってきます。ただの水でも26度越えの日が続くようになると、1週間経たなくてもうっすら緑になってきます。

週1ペースで洗って全部水を交換していますが、数が少ないからできるものの、沢山育ててたらまめな方じゃないと出来ないなぁと思いました。

夏越し、冬越しはできるのか?紅葉はするのか気になるので、まだ続けたいと思います。

スポンサーリンク

コメント